Profile・メンバー紹介 & サポートミュージシャン


名前:RIO
誕生日:7月26日 獅子座
出身地:東京都
血液型:O

担当:Vocal Keyboard Acoustic Guitar Song Writer
音楽活動略歴:
■RIOの由来は中学生の時にNORIKOの中から3文字とったという安易なものですが、今では愛着を持っています。音楽関連の友人はRIOか法子のどちらかで呼んでくれています。
■大学時代から数年ヤマハにてヴォーカルレッスン受けていた。ポプコンに何度か参加、地区大会での特別賞、関東甲信越大会で入賞など。ラストステーションは懐かしの柏原芳恵ちゃんのアルバム「最愛」に。浦和の音楽サークル「春待人」に参加、好事艶というバンドで数回埼玉会館にてライブに出演。その後自然消滅。
■DTMでのデモ作りをしばらく続けていたが長〜い間ライブはほとんどしていなかった。
■2007年秋に春待人に再会、宮内家(2012年10月南浦和に新装オープン)を中心にライブ活動を再開。
■2011年9月〜2013年9月ボサノヴァアーチストの中村善郎氏のギターと歌のレッスンを受講
■2012年現在 ライブハウスに限らず、いろいろなスペースでのライブ活動をしている。ジャズのニュアンスのある曲やボサノヴァ、バラードの曲がオリジナルにも多い。ソロでの弾き語り、DUOなど色々な編成での演奏スタイルがある。海辺でボサノヴァのライブをするのが夢。 ソムリエ協会認定シニアワインエキスパート、チーズプロフェッショナル、ルピシア・ティーマイスター。
2012年9月より町田でカンガルーズカフェさんのスペースをお借りし、「Salon de RIO」を2017年まで開催していました。
■2018年2月14日 ソロアルバム「Minha Estrada」ボサノヴァのスタンダード12曲をおさめたアルバムをリリース (Amazonでも購入可)
■2017年〜1年ほどマルセロ木村氏にギターと歌のレッスンを受ける。
■2019年〜1年ほど中村善郎氏のレッスンを受ける。

趣味:バラ栽培、スキューバダイビング(ペーパーダイバーになってしまった)
好きなこと:猫とくつろぐ事
好きな食べ物:フォアグラ、鴨、寿司、パスタ、チーズ、イチゴ
好きな飲み物:ワイン、紅茶
好きな映画:ニューシネマパラダイス、グランブルー、ファビュラスベーカーズ&ボーイズ(邦題:恋のゆくえ)、ピンポン、デトロイトメタルシティー
好きなアーチスト:マイケルフランクス、小野リサ、中村善郎、ガロ、サイモンとガーファンクル、ゴスペラーズ、ダイアナクラール
好きなタイプ:優しくて包容力のある人
嫌いなタイプ:私の夢を壊す人
好きなファッション:ナラカミーチェ、L'EST ROSE、AXES



名前:HESO
誕生日:1月23日 みずがめ座
出身地:浦和
血液型:O

担当:Bass Chorus
音楽活動略歴:中学1年からガットギターを弾き始める。暗いフォークソングの中でも、「六文銭」が好きだった。中学3年で、念願のフォークギターを購入。ヤマハFG−350。バードランドにてハイランダーを設置し、現在も使用中。
現春待人のろべるとやさとりんと、教室でギターを鳴らしていた。高校に入りRYOや叶央介と知り合い、ベースに転向。バラエティーショウやロックンジュリーショウのバックを担当。ギター弾き語りで、参加したこともある。
高校卒業後浪人時代に、「ろべると」「くそげん」「まちえ」と組んで、「箱繭」を結成。1975年8月3日浦和市民会館小ホールにて、ファーストコンサートを行う。これが春待人の前身となる。この秋に「春待人」結成。全11回のコンサートを行ったが、各自仕事が忙しくなり消滅。打ち込みなどして、細々と活動。
シュガーベイブの「SONGS」で、目から鱗が落ちる。2004年頃より、春待人の活動を再開。「小貫悟とその七味」で、ベース担当。2008年より、RIO・RYOと「アール・ドゥー・アッシュ」を結成。現在4ビートに、悪戦苦闘中。

趣味:写真撮影(野鳥)、バイク(現在XTZ Tenere660に乗っている)
好きなこと:ソフトボール終了後、シャワーを浴びてのビール
好きな食べ物:コロッケ、寿司
好きな飲み物:ビール(サントリービールと発泡酒は受け付けない)
好きな映画:タワーリング・イン・フェルノ、眼下の敵、ダイ・ハード、バック・トゥー・ザ・フューチャー、大脱走、ダス・ボート、天空の城ラピュタ
好きなアーチスト:荒井由実、尾崎亜美、EPO、根本要、吉田美奈子、Hi−Fi−Set、サーカス
好きなタイプ:ぽっちゃりタイプの天然ぼけ
嫌いなタイプ:うるさいやつ
好きなファッション:スリムジーンズ(EDWIN)+コンバースローカット。ただお腹がが出てきて、似合わなくなっている


名前:RYO
誕生日:8月6日 獅子座
出身地:東京
血液型:A



担当:Guitar プチメロディーメーカー
音楽活動略歴:幼少の頃ピアノを習わせられる 小中時代洋楽に心のトキメキを覚えS&G エルトンジョン クリフリチャード ビッキーカー等を聴く。ギターは高校の合格祝いに買ってもらい始める。拓郎、陽水を知る。
大学に入りブルーグラスのフラットマンドリンに衝撃を覚えブルーグラス同好会に籍を置くも3コード・リズムの単調さにすぐ飽き退会。
時代はニューミュージックへ 以後色々なバンドに潜り込む。
ネットでRIOの「金色のリボン」に一聴きぼれをしてユニットに混ぜてもらう。弾きすぎないをモットーにしていたが ゆえに「ギタリストどこにいるんだ奏法」の称号をもらう。音楽を聴いていて詞に心を動かされるよりも メロディーやハーモニーで心動かされている時の方が好き。

趣味:ソルトルアー・フィッシング、木工
Favorite Time:朝風呂&コーヒー 
Food&Drink:ケーキ&コーヒー アルコールはDNAレベルでペケ
Moovie:サスペンスもの
Guitarist:ディビッドT・ウォーカー、ヴァン・ヘイレン、ヒュー・マクラッケン(ロバート・フラックの「優しく歌って」のギターはこの人)、鈴木茂、高中正義、いっくん(ELT)
Artist:ロバート・フラック、ランディー・クロフォード、マーリナ・ショウ、くらもちふさこ
Type:頭が良くて、かわいくて、おっとりしている人
Untype:気が強く、潔癖、ガシャガシャ(生体リズムが)な人


名前:磯べぇ
誕生日:12月18日 いて座
出身地:神奈川県
血液型:B

担当:Drums
音楽活動略歴:幼少の頃、姉が習っていたピアノ教室に連れて行かれるが、泣きわめ いて拒絶、母もあきらめた。よって、いまだに譜面が読めない。中学2年でフォーク ギターを購入。同級生とチューリップのコピーバンドを結成したのが、初めてのバン ド活動。当時コッキーポップや全米トップ40にはまる。大学では、ベースをやりたかったのだが、クラス28人中ベーシストが4人おり、じゃんけんで負けてドラムに。
ディープパープル、レインボウ、イーグルス、レーナードスキナード、ピンクレディ
(?)などのコピーバンドを転々としていた。ともかく力で叩きまくるドラミングで
ドラムセットを壊して先輩によく怒られた。社会人になって会社の同僚とバンドを組んだ(ビートルズ、ストーンズのコピー)が、ドカドカドラムでは体が持たない。こ りゃいかんとヤマハへ通いだすが、既に遅し。しかしヤマハで知り合った仲間の誘い でバンド活動を再開。現在その仲間のバンド「さだるすーど」で細々、長々と活動 中。
30年前にじゃんけんで断念したベースだったが、夢捨てられず中古を入手し、またヤ マハへ通いだす。そのヤマハで、のぶさんと出会う。08年、09年と春待人ライブ・コ ンサートを観に行く。そこでR2Hに出会ったのだが、、、

趣味:自転車で田舎道を走ること
好きなこと: 寝ること、食べること
好きな食べ物:肉、さしみ
好きな飲み物:ビール
好きな映画:怖くなくてほのぼのとした映画
好きなアーチスト:デイブ・ウェッケル(ドラマーです)
好きなタイプ:明るい人
嫌いなタイプ:自分のことしか考えていない人
関連サイト:さだるすーどオフィシャルサイト

R2Hのライブをサポートしてくれたミュージシャン

名前:デン助/岡ちゃん
誕生日:7月11日 蟹座

担当:パーカッション
音楽活動略歴:音楽の始まりは父親がフォークギターを趣味でやっていて自分もやってみたいと思ったのですが何しろ小学生の指ではちゃんとコードを抑えられずに断念。ちょうどその時友達のお兄さんにドラムセットを持っている人がいて、かっこいい・・というより、これならコードは関係ない、叩けば音が出ると、ドラムを始めたのが原点です。短大からバンドを組んでライブを始めましたが、短大卒業後、メンバーが次々に辞めていく中、最終的には自然解散・・・。音楽を諦めたはずなのに、友達のライブを見ているうちにやっぱり自分もやりたい!!音楽は楽しいという気持ちに素直に振り返りパーカッションとして音楽活動を再開。現在はサポートとして、活動中です。

趣味:ビリヤード、ネットゲーム
好きな映画:アンタッチャブル、バックドラフト、パイレーツ・オブ・カリビアン、ゴッド・ファーザー
好きなアーチスト:
ザ・イエローモンキー・椎名林檎 ・サザンオールスターズ・斉藤和義

名前:ディーコン
誕生日:12月5日 いて座

担当:Bass
19歳頃から都内ライブハウス中心にバンド活動に明け暮れる。TIMES(キーボード担当、何故かラジオ出演有り) この頃は楳図かずおさんの映画「まことちゃん」のサウンドトラックを担当したバンド「SUPERPOLICE」のギタリスト斉藤デメ氏に色々とお世話になっておりました♪
→IMAGE→SOLID BLUE→泉谷しげるさん所属事務所のシンガー「TERU」のバックに参加、この頃よりフレットレスベースをプレイ→3GUYS(外国人ボーカルの洋楽オリジナルロックトリオ)→3GUYSと平行して高円寺ペンギンハウスでハウスベーシスト&「ジーザス永山&下落合2丁目ブルースバンド」の準レギュラーとして参加→しばしの空白期間の後オリジナルロックバンド「BOBSLY」に今年3月まで約6年在籍。
そして現在はバンド活動からは身を引きましたが、2009年秋頃から勢いだけで始めたギター弾き語りソロ他・様々なユニットで地道に活動中です♪

(紹介 by RIO)
初めて会ったのは、2010年の6月、池袋のライブバーだったと思います。腹ペコのRIOに何も言わずたらこパスタを分けてくれたという、なんとも心優しいベーシスト。いつもにこにこと明るく、汗をかいています(笑)

名前:佐藤宏信

担当:SAX

(紹介 by RIO)
譜面も、打ち合わせも、なにもなくてその場で何でもできてしまうスゴイ且つ不思議なミュージシャンです。色々な人と色々な場所でセッションしているのを見つけてはいつも驚いています。
私達とはPAPERA、ゴールデンエッグ、万象房、などでサポートしていただきました。これからも一緒にライブができるといいな〜。ライブでは、ステキなメロディーにうっとりしております。